2011年03月10日
第3回実践講座が新聞に載りました!
【日本農業新聞,2011年3月5日,近畿北陸版】
2月に行われた立命館の学生さんの研究発表について
日本農業新聞の太田さんが記事を書いてくれました。
ありがとうございます!
夏のときの記事も↓懐かしいですね。

【日本農業新聞,2010年9月14日,近畿北陸版】
(by tyokouchi)
タグ :立命
2010年08月26日
[書籍紹介]「若者と地域をつくる」
2010年08月26日
立命館大×甲賀市オリエンテーション

甲賀町では櫟野、甲南町では上野川、土山町では鮎河、大澤でお世話になります!
皆さんによる地域の紹介、PRしていただいてます。
三木
2010年08月26日
オリエンテーション始まりました
オリエンテーションから学生さんによる3日間の民泊調査がはじまります。
本日26日はオリエンテーションののち櫟野、上野川、鮎河の3班に分かれて
地域の散策、ヒアリング調査、夕食、交流、民泊などの予定です。
27日は、各地で農作業の体験などをします。
夕方からは鮎河のAISEヨシベエ古民家事務所でBBQ、やっぽんぽんの湯、民泊などの予定です。
28日は、大澤地区で農作業などの体験です。
3日間、学生が携帯で随時更新していきますので、
お付き合いのほどよろしくお願い致します。
by コーディネーターtyokouchi
2010年08月25日
画像の向きを修正しました
tyokouchiです。
画像の向きを回転させる機能が
滋賀咲くのデフォルト機能にはなかったみたいなので
以下のページを参考に直しておきました。
◆CSS指定による回転(IEのみ IE5.5以上)
http://ameblo.jp/new-bulue9/entry-10433852087.html
画像の向きを回転させる機能が
滋賀咲くのデフォルト機能にはなかったみたいなので
以下のページを参考に直しておきました。
◆CSS指定による回転(IEのみ IE5.5以上)
http://ameblo.jp/new-bulue9/entry-10433852087.html
2010年08月25日
カテゴリー作成しました
tyokouchiです。
地域ごとにカテゴリーを作成しました。
左上サイドバーからリンクでいけるようにしておきました。
信楽 (16)
多羅尾 (6)
小佐治 (5)
上野川 (9)
櫟野 (4)
大澤 (6)
鮎河 (4)
そのほか (4)
地域ごとにカテゴリーを作成しました。
左上サイドバーからリンクでいけるようにしておきました。
信楽 (16)
多羅尾 (6)
小佐治 (5)
上野川 (9)
櫟野 (4)
大澤 (6)
鮎河 (4)
そのほか (4)
2010年08月20日
コーディネーターの三木です
おはようございます!
コーディネーターの三木です。
本日は地域の方と、大学生が初顔合わせです。
京都衣笠から、バスで甲賀市をぐるりと一周します。
大学生からみた甲賀市の魅力とは?!
大学生の目線で甲賀市の魅力を発信してもらいます!楽しみ!
コーディネーターの三木です。
本日は地域の方と、大学生が初顔合わせです。
京都衣笠から、バスで甲賀市をぐるりと一周します。
大学生からみた甲賀市の魅力とは?!
大学生の目線で甲賀市の魅力を発信してもらいます!楽しみ!