2011年12月26日

山内小学校の収穫祭


12月16日、山内小学校5年生クラスの皆さんのお呼ばれして収穫祭に行ってきました。

毎年、5年生の皆さんは田植え、稲刈り、収獲したお米をいただく収穫祭を行っています。
今回は皆さんが話し合って、収獲したお米は塩おむすびになりました。
付け合せはおでん、鍋家渡支雄さん宅のお漬物。
山内小学校の収穫祭
小学生の掌サイズのおむすび

山内小学校の収穫祭
皆さんの手製のしおり、ランチョマットも箸入れも手作り!

鍋家渡支雄さんからは、「いただきます」という言葉について、食育について、仲良くすることについてについてお話されました。
山内小学校の収穫祭

■「いただきます」ということばについて
鍋家さんのご解説によれば、『「いただきます」ということばは、食べ物が食べれるという環境であったり自然に対して「食物をいただきます」という感謝の言葉の意味です。』最近ブームの食育についても。

■食育について
「最近は食育ということばがブームになっていますが、料理を作って食べるという行為自体が食育になってしまっている。そうではなくて、食物ができるまでの自然について、その環境について考えていく必要があります」

みんなで机を囲み、生徒さんの作文(田植え、稲刈り、収獲までで印象に残ったこと)を発表。
ワイワイと楽しくご飯をいただきました。

山内小学校の収穫祭
作文を読む生徒さん

山内小学校の収穫祭
この曲を合唱してくれました。

====
(text by rmiki)



同じカテゴリー(山内)の記事画像
山内小学校の稲刈り授業
同じカテゴリー(山内)の記事
 山内小学校の稲刈り授業 (2011-10-20 10:59)
 鍋家渡支雄さんによる田んぼの授業〜自然の恵みについて〜 (2011-06-03 14:22)
 鍋家渡支雄さんによる田んぼの授業〜天災の話〜 (2011-05-28 20:14)
 鍋家渡支雄さんによる田んぼの授業〜農薬の話〜 (2011-05-22 01:11)

Posted bykokaprojectat12:02 Comments(0) 山内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。